チョコレートの魅力を探ってみましょう!①

2021/02/01 コラム

チョコレートの魅力を探ってみましょう!①

●チョコレートについて チョコレートと言えば、日本のみならず、世界中で愛されている食品の一つです。

老若男女を問わず、好きな方が多いのではないでしょうか?

特に、気温が下がってくる秋冬は、チョコレートを楽しめる絶好の季節と言えます。

甘味とほろ苦さが一体となって、口の中でとろけます。

そして、チョコレートのカカオの香りが、幸福な気分へと誘(いざな)うのです。

現在では、健康ブームを反映してか、体に良いとされる商品もたくさん出てきているそうです。

このように、チョコレートは、様々に魅力的な特徴を兼ね備えています。

 

 

最近では、大学の語学のテキストにも、食文化を学ぶ目的のために、チョコレートを題材にした内容を取り上げ、学生たちの教養を深めるための一助として役立っています。

語学と言えば、チョコレートにまつわる英語の有名な表現があります。

かつて、トム・ハンクスが出演した映画、『フォレスト・ガンプ』の中に、次のような台詞があります。  

 

Life is like a box of chocolate!  ― 人生何が起こるかわからない ―

 

平たく言えば、「人生はチョコレートがつまった箱のようなものだ」という意味でしょうか。

この台詞は、転じて、失意のどん底にいる人を励ますために用いられるそうです。

誰かをなぐさめる一文なのですが、どこか夢があって元気になれるような表現ですね。

 

 

 

チョコレートにまつわるものを、簡単な英語で言い表すことができます。

例えば、「チョコレートの詰め合わせ」は、“assorted chocolate”、「板チョコ」は“a chocolate bar”と言います。

英語の“chocolate”には、チョコレートだけではなく、ココアなどのチョコレート飲料を指す場合があります。

フランス語の「ショコラ」(“chocolat”)という言葉も、今では日本に浸透しているように思われます。

 

●チョコレートの検定もあります!

日本では、株式会社明治が2016年より、「チョコレート検定」を実施しています。

チョコレートが好きな人であれば、誰でも受験することができるそうです。

問題は100問出題されます。

レベルは、チョコレートスペシャリスト(初級)、チョコレートエキスパート(中級)、チョコレートプロフェッショナル(上級)があるそうです。

 

今後は、ユニークなチョコレートのお話や、チョコレートの歴史、健康効果、そしてその味わい方などもご紹介できればと考えています。

 

 

 

 

【参考文献】

鶴岡公幸,牛腹琴愛共著,ギャリー・マームグレン監修『食べ物で知る英語表現百科』, 三修社,2006年

株式会社明治 チョコレート検定委員会監修『チョコレート検定 公式テキスト 2020年版』,株式会社学研プラス,2020年

 前のページに戻る

ログアウトしました。