トマトの酸味がアクセント

トマトと小松菜のカラフル卵あんかけ

野菜たっぷり

カルシウムたっぷり

鉄たっぷり

小松菜は、カルシウムや鉄などのミネラルやビタミンが豊富で、栄養価の高い野菜です。きのこに含まれるビタミンDはカルシウムの吸収を促進してくれます。トマトを使うことで彩りもよく、食欲がない時でもトマトの酸味がアクセントになり、食べやすいです。
by 忰山 世知(14期生)

レシピID:00000135

食事バランスガイド

食事バランス

エネルギー153 kcal
たんぱく質8.1 g
脂質9.4 g
カルシウム119 mg
2.5 mg
食塩相当量1.2 g

(1人分)

材料(1人分)

小松菜 50 g
トマト

30 g

しめじ 15 g
白ねぎ 10 g
50 g
ごま油(卵用) 2 g
ごま油(野菜用) 2 g
A:しょうゆ 4 g
A:砂糖 2 g

A:鶏ガラだし(顆粒)

0.8 g

A:片栗粉

3 g

A:水

50 g

作り方   10分

  1. (1)小松菜は3cm長さに切る。トマトは2cm角に切る。しめじは石づきを落としてほぐしておく。白ねぎは斜めうす切りにする。
  2. (2)Aの調味料と水を合わせておく。
  3. (3)フライパンにごま油を熱し、溶き卵を加えてかき混ぜ、半熟になったら皿に取り出す。同じフライパンにごま油を熱し、小松菜、しめじ、白ねぎを炒め、しんなりしたらトマトを加えてさっと火を通す。
  4. (4)(3)にAの調味料を加え、とろみがついたら、卵をもどし入れ、軽く混ぜて完成。

ここがおすすめ!from Labo.

・あんかけの卵と野菜がからんで、無理なく野菜がとれます。

・赤・黄・緑の3色で色鮮やかです!

こがおすすめ!from Labo.

レシピから知る・学ぶ

【白ねぎについて】

ねぎは食べる部分によって白ねぎと葉ねぎ(青ねぎ)に大別できます。関東は白ねぎが主流で、関西では、緑の部分が多くて葉がやわらかい葉ねぎ(青ねぎ)が好まれます。白ねぎは、長ねぎ(根深ねぎ)とも呼ばれ、旬である冬に甘味が増し、加熱によってさらに甘くなります。香り成分のアリシンは疲労回復に効果が期待できます。

 前のレシピ  一覧に戻る 次のレシピ 

ログアウトしました。


会員登録をして、お気に入りのレシピを記録しよう!

会員登録後に「気になる/作ったよ」のボタンおよびみんなのRecipeレポ機能が使えます。

便利な機能なので
ぜひ会員登録してみよう!

会員登録をするとあなたの気になるレシピや作った料理を管理でき、いつでもサイトから閲覧できます。
また、Recipeレポをみんなと共有できたり楽しい特典がたくさん!

会員登録はこちらから!